2012/02/05

NEX-7 First Light

待ちに待った NEX-7、ついに日本でも発売になりました。
1/27(金)は会社を定時きっかりに上がって、中野のフジヤカメラへ。


イヤッッホォォォオオォオウ!


なんだかずいぶん立派な化粧箱ですよ。
EOS20D + EF-S 17-85mm のレンズキットにくらべるとえらく小さいです。
あれからもう7年も経つのですねー。

そして開封。




箱の中にまた箱が入ってるんですけど。
この箱を取り出してみると



布が・・・
なんと箱にちょうど入る大きさのクリーニングクロスが入っていました。
そしてクロスをめくると



植毛紙が敷き詰められ、本体・ストラップ・標準ズームレンズ・フードが
なんとも行儀よく収められています。
この植毛紙、高級感はあるものの、先行販売されていた海外では
繊維がカメラに着いてしまいレンズ装着時にセンサーのゴミの原因になってしまうので
よろしくないというレポートもありましたが、幸い私のには問題になるような
繊維の付着はありませんでした。

前日に購入しておいたSDXCの64GB を挿入。
 (EOS20Dのときに買ったCFに対し、ビット単価は1/100になりました)
カメラ同梱の電池は残念ながら残量不足だったのですが
MakinoさんがNEX-3を持ってきていたので一時的に借りました。

そしてファーストライト(一枚目)

本体の1ヶ月も前に発売になってモノだけ確保しておいた
Zeiss Sonnar E 1,8/24 の写真を。


・・・と、今改めて撮影データを見なおしたところレンズデータ無し。
そういえばこういう状態で撮っていたのでした↓ (iPhoneで撮影)

NEX-7 + Voigtlander Super Wide Heliar 15mm F4.5
& NEX-3 + Voigtlander Color-Skopar 25mm F4 

初っ端からそれかよ!



0 件のコメント:

コメントを投稿