2010/07/29

クラカメを、もっと使ってやろうと思って

ここ最近、外出も急ぎ足気味の行程になることが多く
銀塩よりもデジタル中心の機材構成になりがちです。

そんなときよく持ち出しているのがこれ


Voigtlander PERKEO E。おそらく1953年製。
世界のカメラ史上、最小クラスの6x6判カメラ。Tessarタイプのレンズを載せた、
あるいは距離計付きの中判カメラとしてはたぶん世界最小。
35mm判では小型で有名なレチナとさほど変わらぬサイズしかない。
小型化の代償は、自動巻き止め機構と距離計の連動機構を欠くこと。それと、
f16までしかない最小絞り。けれど、写真を撮るのになんら支障は無い。

小さい中判を探して辿りつきました。日本ではあまり見かけません。